いい商品は売れますか?
「商品はいいのに売れない。販路開拓が課題だ」と考えていませんか?課題は本当に販路開拓でしょうか?
この考え方の裏には、「いい商品は売れるはず」という思い込みがあります。でも、いい商品だから「売れる」とは限りません。お客様は「いい商品」がほしいのではなく、自分にとってメリットのある商品がほしいのです。
お客様がほしい商品を作ることが、「売れる」商品づくりの大前提です。お客様によって、ほしい商品は違います。どういうお客様に買ってほしいのかを考えて、お客様に合わせて商品開発をする必要があります。商品開発した後で、どこで売ろうか、誰に売ろうかを考えているのでは遅いのです。
6月26日(火)に「商品開発の“新”勘所」というテーマでお話をさせていただきます。お客様から見て「売れる商品」になっているかを確認しながら商品開発を進めるための発想法について、ワークを交えながら、お話しします。ご興味のある方はご参加ください。
●テーマ:「商品開発の“新”勘所 - 市場発想から商品戦略 - 」
●日 時: 2012年 6月26日(火) 18時30分~20時
●場 所: SKC文化サロン船場
大阪市中央区船場中央2-1-4 船場センタービル4号館4階
(堺筋本町下車 徒歩5分)
※お申し込みは下記からお願いいたします。
http://www.skc.ne.jp/bijinesu.html
スポンサーサイト